忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香港島よりも巨大な氷山 豪へというニュースを見ました。この情報だけでは何ともいえませんが、これに関する情報は今後も見守りたいですね。
香港島よりも巨大な氷山 豪へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000006-maip-soci

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく香港島よりも巨大な氷山 豪へというニュースについては、もう少し様子をみたいところです。

一息ついたら、なんだかお腹がすいたなぁ。天ぷらうどんか、とんこつラーメンが食べたくなってきました。


PR
コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、忘年会に役立つWebサービスっていうニュースが気になりました。
忘年会に役立つWebサービス
 2009年もあと1カ月を切り、忘年会シーズン真っ最中。忘年会の幹事になったみなさんは、慌ててお店を探しているところかもしれません。今回は、Webサービス図鑑に掲載したWebサービスで、完ぺきな幹事になる方法を紹介したいと思います。 ●メンバーの予定を調整する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000045-zdn_b-sci

そんなこんなで、気が付けば時間は過ぎていて、仕事のリミットも迫っているわけで・・・。まあ、仕方がないことではありますが。



おすすめ
クリスマス 贈り物 ジッポー
クリスマス 女性用 腕時計
プレゼント アンパンマン CD



というわけで。

散歩の途中にキレイな花を見つけたのですが、どうしても名前が思い出せませんでした。
昔は覚えてた気がするんですけどね。


【サントリー、ダイエット〈生〉をリニューアル】
 サントリーは8日、発泡酒「ダイエット<生>」をリニューアルし12月中旬製造分から全国販売すると発表した。これまでのカロリーとプリン体5割、糖質7割カットの特徴はそのままに、うまみと後味のキレを高めたという。実勢価格は350ミリリットル缶で160円前後。来年に260万ケース(1ケース=大瓶20本換算)の販売を狙う。 【関連記事】 ・ “太田総理”前に日テレで発泡酒増税に反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000596-san-bus_all

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよサントリー、ダイエット〈生〉をリニューアル、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。

えーと、それでは今回はこの辺で。さてと、たまった仕事を片付けようかな。


というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
今度の席は課長のすぐ近く。
うっそー、最近席が変わるたびにヤバ気な人に近づいていく傾向が・・・。(出世してるわけではない)
バックトゥーザ前の席!こんなんばっか(泣)

<パナソニック>三洋へのTOB成立 買収総額4037億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000088-mai-bus_all

さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。



おすすめ
クリスマス プレゼント ペアリング
xmas プレゼント シャネル
クリスマス プレゼント ブーツ



というわけで。。。

最近シャワーで済ませることが多かったのですけど、久しぶりにバスタブにお湯を張って浸かったら思った以上にいい気持ちで、思わず温泉とか行きたくなってしまいました。

ノーベル平和賞を受賞=核廃絶推進に決意示す-オバマ米大統領
 【オスロ時事】2009年のノーベル平和賞授賞式が10日午後(日本時間同日夜)、ノルウェーのオスロ市庁舎で開かれ、「核兵器なき世界」の理念追求や米外交の変革を評価されたオバマ米大統領に記念メダルと賞金1000万スウェーデンクローナ(約1億2400万円)が贈られた。同大統領は授賞式に先立ち、「世界の平和と安全に重要な道を突き進む」と決意を表明した。  現職の米大統領がノーベル平和賞を授与されたのは、1906年のセオドア・ルーズベルト、19年のウッドロー・ウィルソンに続き、90年ぶり3人目。さらに、二つの戦争を抱える「戦時」大統領でありながら、約9カ月という最短在任期間で受賞した点でも極めて異例で、論議を呼ぶ平和賞となった。  オバマ大統領は10日、ノルウェーのストルテンベルグ首相との共同記者会見で、米国と世界の平和に不可欠な道を進むことが「わたしの責務だ」として、核廃絶構想や気候変動、テロ対策、途上国開発などに取り組む決意を強調。時期尚早の受賞との批判に対し「そうした責務に成功すれば批判は収まるだろう。懸念していない」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000194-jij-int

ん、ケータイにメールが入ってる。いつの間に。この携帯もそろそろ買い換えたいなぁ。



おすすめ
お歳暮 ビール サッポロ
ギフト もも
ギフト 高級 チェリー



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1155] [1156] [1157] [1158] [1159] [1160] [1161] [1162] [1163] [1164] [1165]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]