[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大正-昭和の生活道具紹介 福山・県立歴史博物館 広島 大正-昭和期に使われていた生活道具などを紹介する「ちょっと昔の暮らし展」が、福山市西町の県立歴史博物館で開かれている。5日まで。 広島市の故水野義之氏が収集した「寶水堂(ほうすいどう)コレクション」の中から、ホーロー看板75点と、足踏み脱穀機などの道具類49点の計124点を展示。看板は食品や日...http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000057-san-l34