忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーと、ネットのニュースで初午まつり:名物おみくじ販売--佐世保玉屋屋上・鹿島祐徳稲荷神社 /長崎という記事を見かけました。ちょっと気になります。
初午まつり:名物おみくじ販売--佐世保玉屋屋上・鹿島祐徳稲荷神社 /長崎
 佐世保市の佐世保玉屋9階屋上にある鹿島祐徳稲荷神社で、「初午まつり」が開かれている。13日まで。  初午まつりは、稲荷宮の主祭神が京都伏見の稲荷山に鎮座された2月の初午の日に由来し、家内安全、商売繁盛、交通安全を願う祭り。玉屋によると、神社は1930年秋、佐賀県鹿島市の鹿島祐徳神社から分社されたも...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000223-mailo-l42

そ、そうだったんですね。初午まつり:名物おみくじ販売--佐世保玉屋屋上・鹿島祐徳稲荷神社 /長崎、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)


PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3149] [3148] [3147] [3146] [3145] [3144] [3143] [3142] [3141] [3140] [3139]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]