忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

自己管理のために全身鏡を買いました。コレは絶対置いた方がいいですよ。自分の裸の姿も要チェック。
それにより、ダイエットや健康管理への意識も上がりますから。

仕事の合間にニュースをチェック!お、<注目DVD紹介>米ドラマ「THE MENTALIST メンタリスト」 犯罪コンサルタントが軽やかに事件解決っていう話題。コレ、どうなんですかね。
<注目DVD紹介>米ドラマ「THE MENTALIST メンタリスト」 犯罪コンサルタントが軽やかに事件解決
 捜査コンサルタント、パトリック・ジェーンが、毎回、鋭い観察眼と心理術で難事件を解決に導いていく……。その鮮やかな手腕が視聴者の心をとらえ、現在、米国ではシーズン3が放送中の人気ドラマ「THE MENTALIST メンタリスト」(ワーナー・ホーム・ビデオ)のDVDが発売中だ。  「CSI」や「FB...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000030-mantan-ent

お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。

<注目DVD紹介>米ドラマ「THE MENTALIST メンタリスト」 犯罪コンサルタントが軽やかに事件解決という情報にいては、まあ、正直そこまで興味があったわけではないのですが、話題としては知っておくべきなのかな、と。


PR

ソニーがeBookリーダー「Reader」発表会をUstreamで中継予告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000038-zdn_pc-sci

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


未来を予測する最善の方法は、自らそれを創りだすことである。

というわけで。

先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。


阪神・球児、中継ぎ陣へ檄!若虎出てこい!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000513-sanspo-base

気がつくと時間ばっか過ぎて仕事が進んでいないですね。。。


前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。阪神・球児、中継ぎ陣へ檄!若虎出てこい!といったニュースはよくあることなんでしょうかね。



おすすめ
人気の旅行用品 スーツケース(旅行用品) 91リットル~100リットル
旅行用品 セキュリティグッズ(トラベル用品)
人気の旅行用品 セキュリティグッズ(トラベル用品) パスポートカバー

人生の節目となる瞬間は、自分でそれと分からない。

似たような話はいくらでもあるとは思うんですけど、【MLB】西岡の入札、球宴遊撃手の去就にも影響かというニュースは気になります。
【MLB】西岡の入札、球宴遊撃手の去就にも影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000216-ism-base

さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。

以上、ニュースでした。




おすすめ
人気の調理器具 片手鍋
調理小道具・下ごしらえ用品 グレープフルーツ絞り
フライパン フライパン(ホーロー)

全然関係ない話題ですが、<中国株>23日=利益確定売りで下げるというニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)

<中国株>23日=利益確定売りで下げる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000015-rcdc-cn

おっと、今日は早く仕事を終わらせて、行くとこがあるんですよ。では、また。


≪ Back   Next ≫

[715] [716] [717] [718] [719] [720] [721] [722] [723] [724] [725]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]