忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は結構いいはずだったんだけど、ナゼにこんなにトラブルが起こるんですか。まったく。


英中銀が政策金利を据え置き、資産買い入れ規模も維持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000631-reu-bus_all

それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。

以上、今回の紹介記事でした。




おすすめ
ドイツ産ワイン通販 ワイン(プファルツ)
人気のドイツ産ワイン ワイン(ナーエ) 白
ワイン(ミッテルライン) 赤

PR
さて。

自己管理のために全身鏡を買いました。コレは絶対置いた方がいいですよ。自分の裸の姿も要チェック。
それにより、ダイエットや健康管理への意識も上がりますから。

えーと、ネットのニュースで行き先は「白浜・田辺」が7割 阪和道印南SAで調査という記事を見かけました。ちょっと気になります。

行き先は「白浜・田辺」が7割 阪和道印南SAで調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000003-agara-l30



おすすめ
レギュラーコーヒー(アイスコーヒー用) セット
コーヒーセット お試しセット
ブレンド(レギュラー珈琲) アメリカン

さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。

AKB48結成記念日に82人で5周年公演
 AKB48が結成記念日の8日、東京・秋葉原のAKB劇場で結成5周年公演を行い、卒業生ら総勢82人が集結した。観客が7人しかいなかった“伝説のこけら落とし公演”が05年12月8日。シングルがミリオン超えを果たす国民的グループへと成長したが、1曲目では5年前を再現。前田敦子ら現役メンバーだけでなく、卒...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000050-dal-ent

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよAKB48結成記念日に82人で5周年公演、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。

あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。



おすすめ
ココア通販 アイスコーヒー用レギュラーコーヒー 豆
コーヒー レギュラー珈琲
ココア セット・詰め合わせ


【日経平均が反発、米減税延長で円安進み輸出株しっかり】
 [東京 8日 ロイター] 前場の東京株式市場で日経平均は反発。3日の直近高値を抜き、取引時間中としては約7カ月ぶりの高値水準をつけた。「ブッシュ減税」の延長やアイルランドが2011年予算に関する最初の財政決議案を可決したことが好感され、買いが先行した。  米金利の上昇でドル高/円安が進んでおり、...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000295-reu-bus_all

と、こんな感じのニュースでした。

おっと、今日は早く仕事を終わらせて、行くとこがあるんですよ。では、また。


暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、いつかどこかで見たような…北京で“創意独特”の白雪姫というニュースですかね。

【いつかどこかで見たような…北京で“創意独特”の白雪姫】
 中国新聞社によると、クリスマス・ムードが高まる北京で、高級ホテル内にグリム童話の「白雪姫と7人の小人」にもとづく、“創意独特”の飾りつけがお目見えした。 ■「中国の知的財産権動向」写真特集  ただ、この飾りつけ、「いつかどこかで見たような」気がしなくもない。グリム童話はドイツの言語学者ヤーコプ・ル...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000032-scn-cn

それにしても、来週の天気が気になるなぁ。雨なら雨でもいいんですけどね・・・。


≪ Back   Next ≫

[697] [698] [699] [700] [701] [702] [703] [704] [705] [706] [707]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]