忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳川御三家といえば、水戸、紀州、尾張。

さて。

夜中にふっと目が覚めるのは老化の初期症状だとか。それってホント!?
最近目が覚めるんですよ。やばいかも。


富士重工:野球部と陸上競技部、戦勝祈願を行う /群馬という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。
富士重工:野球部と陸上競技部、戦勝祈願を行う /群馬
 社会人野球の富士重工業硬式野球部と、全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)常連チームの同社陸上競技部が24日、太田市下浜田町の野球部室内練習場で戦勝祈願を行った=写真。  鎌倉末期の武将、新田義貞ゆかりの新田神社から青木繁徳宮司を招き、約60人が参加。神事の後、野球部の水久保国一監督と陸...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000076-mailo-l10

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。


PR
さて。

ここ最近、飲み会の頻度がハンパじゃありません。
おかげで眠いし、せっかく落ちていた体重もまた増加傾向にあるし。お酒はたまに飲むのが一番なんですよね。


【<民主代表選>小沢氏、高知で「川上戦術」】
 民主党代表選に立候補した小沢一郎前幹事長は6日午前、高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」前で街頭演説を行った。山が連なる田園地帯で聴衆は約150人。小沢氏が選挙戦で得意とする、人の少ないところから運動を盛り上げる「川上戦術」を代表選でも実践した。  小沢氏は「それぞれの県が必要に応じて高速...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000028-mai-pol

と、いう記事をみてため息をつくのでした・・・。


おっと、いつの間にかこんな時間か。そろそろ出かけなければいけませんので、この辺で。


さてさて。

こないだ久しぶりに、録音された自分の声を聞く機会がありました。
いやぁ、何度も聞いてはいますが、耳慣れない変な声に聞こえますよね。自分の声って。

全然関係ない話題ですが、「クラウド」と「農業」、Kinect採用の「NUI」──“日本”マイクロソフトが注目・推進する技術というニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)

「クラウド」と「農業」、Kinect採用の「NUI」──“日本”マイクロソフトが注目・推進する技術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000080-zdn_pc-sci

あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。

今回の「「クラウド」と「農業」、Kinect採用の「NUI」──“日本”マイクロソフトが注目・推進する技術」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


さてさて。

懐かしい友人からのメールはなんだか嬉しいものですね。
さっそく今度会う約束をしました。楽しみだなぁ。

ホンダ、2月4日に活動発表会を実施。Ustreamで配信も
 ホンダは25日、2月4日に今季の二輪、四輪のモータースポーツ参戦体制を発表すると明らかにした。  この発表会では、スーパーGTなど四輪のモータースポーツ体制も発表されるため、ファンにとっても注目の発表会となることが予想される。会見には伊藤孝紳代表取締役社長のほか、吉田正弘取締役、村松慶太モーター...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000013-rcg-moto

と、このような記事なわけですが。個人的には「ホンダ、2月4日に活動発表会を実施。Ustreamで配信も」というような記事は気になって仕方がありません。

現実逃避はこのくらいにして、仕事しよーっと。



世界三大陵墓といえば、始皇帝陵、大仙陵古墳(仁徳天皇陵)、クフ王のピラミッド。

さてさて。

名刺を切らしてしまったので、新しく作ろうと思ったのですが、ここらで一発デザインの変更なんかしてみたいなぁ、なんてことを考え出して、いまだに名刺が切れたままの状態なのでした。

中国語圏セキュリティソフトのクラウド機能を狙う「TROJ_GORIADU.SMM」―トレンドマイクロ
トレンドマイクロは2011年1月25日付の同社公式 Blog で、動画再生ソフトを装う「Bofu」の亜種を確認し、「TROJ_FKEPLAYR.CH」として検出、対応した、と発表した。 「Bofu」ファミリは、中国語圏での流行がたびたび確認されている、コーデックを装うトロイの木馬型不正プログラム(...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000020-inet-secu

一息ついたら、なんだかお腹がすいたなぁ。天ぷらうどんか、とんこつラーメンが食べたくなってきました。

最初に記事を読んだときは「へぇ」程度の感想でしたが、中国語圏セキュリティソフトのクラウド機能を狙う「TROJ_GORIADU.SMM」―トレンドマイクロといった関連の情報を見ていくと、なかなか興味深い情報なのかもしれないと思いました。


≪ Back   Next ≫

[634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]