忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

政治家の私利心が第一に追求するべきものは、財産や私生活の楽しみではない。国民の間にわき上がる信頼であり、名声である。これこそ、政治家の私利心が、何はさておき追求すべき目標でなければならぬ。

さて。

最近目が悪くなってきました。もともとは視力は良い方だったのですけど、いつからか乱視が入ってきて、それ以降、乱視は酷くなる一方です。


NATOとEU、リビア情勢への対応協議へ
 [ブリュッセル 10日 ロイター] 北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)はそれぞれ、カダフィ政権と反体制派の軍事衝突が続くリビア情勢に関する会議を10日に開催する。焦点は、飛行禁止区域設定と、北アフリカの政権移行に対し欧州としてどのような支援が可能かだ。 【写真】リビア各地で衝突  NA...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000046-reu-int

だ、そうです。



PR
ダイエットにと、運動を始めたのですが、最近ご飯が美味しくて美味しくて、つい食べ過ぎてしまいます。
意味ないじゃん・・・

さっき、サムスン、日本の被災地に救助隊・医療団を派遣っていうニュースを見ました。もう知ってました?

サムスン、日本の被災地に救助隊・医療団を派遣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000011-yonh-kr


う~ん。
最近コーヒーを飲みすぎのような気がする。
1日に5杯以上は飲んでるぞ・・・

仕事の合間にニュースをチェック!お、『ドラクエIX』、『MGS ピースウォーカー』とともにGDCAwardにノミネートされたカイロソフトに直撃っていう話題。コレ、どうなんですかね。

【『ドラクエIX』、『MGS ピースウォーカー』とともにGDCAwardにノミネートされたカイロソフトに直撃】
●カイロくん「ファミ通の取材依頼ですごい賞だってことに気づきました(笑)」  2011年2月28日(現地時間)からアメリカのサンフランシスコで開催されるGDC2011(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス2011)。この催しは、世界中のゲームクリエーターが集い、最新技術や制作テクニックなどを紹介...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000006-famitsu-game

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。

『ドラクエIX』、『MGS ピースウォーカー』とともにGDCAwardにノミネートされたカイロソフトに直撃というような話題に関する分野って、それほど知らないので、時々こういうニュースをみると「へぇ」と思っちゃいます。



【東日本大地震】国土交通省、車検切れ自動車を救済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000069-rps-soci

どうですか、この内容。今後も【東日本大地震】国土交通省、車検切れ自動車を救済とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。

おおっと、ヤバイ、ヤバイ。のん気にブログ書いてる場合じゃなかった。仕事、仕事。とほほ、時間に追われる人生っていやだなぁ。


というわけで。

先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。

あ、そうだ。内村が日体大卒業「毎日充実していた」というニュースについて一言。「いい加減にして」
内村が日体大卒業「毎日充実していた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000011-dal-spo

えーと、それでは今回はこの辺で。さてと、たまった仕事を片付けようかな。



おすすめ
人気のヘアカラー用品 ヘアカラー
ヘアカラー用品の通販 カラーリング ブリーチ
人気のヘアカラー用品 ヘアカラー カネボウ

≪ Back   Next ≫

[513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]