忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生の半分はトラブルで、あとの半分はそれを乗り越えるためにある。

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてる『ドラクエIX』、『MGS ピースウォーカー』とともにGDCAwardにノミネートされたカイロソフトに直撃という話題は気になります。

【『ドラクエIX』、『MGS ピースウォーカー』とともにGDCAwardにノミネートされたカイロソフトに直撃】
●カイロくん「ファミ通の取材依頼ですごい賞だってことに気づきました(笑)」  2011年2月28日(現地時間)からアメリカのサンフランシスコで開催されるGDC2011(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス2011)。この催しは、世界中のゲームクリエーターが集い、最新技術や制作テクニックなどを紹介...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000006-famitsu-game


PR
e燃費アワード2010-2011発表…実用燃費平均値ランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000011-rps-bus_all

と、まあこんな感じのニュースでした。


一つの命を救える人は、世界も救える。 (映画「シンドラーのリスト」)

ニュースって毎日同じような感じですけど、やっぱ1つ1つ違うんですよね。
だから、つい見ちゃうんでしょうね。
こんな話題がありました。
起亜自、来年3月に最高級セダン発売
 【高陽31日聯合ニュース】起亜自動車の李三雄(イ・サムウン)社長は31日、京畿道・高陽のKINTEXで行われたソウルモーターショーのメディア向け説明会で、同社が進めている最高級セダン「K9」の開発が完了し、来年3月に韓国市場で発売すると発表した。  李社長はソウルモーターショーで初公開する「K5」...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000024-yonh-kr


明け方目覚めてコンビニへ行った。

まだ多くの人が眠っている時間帯に、働いている人が居る場所へ行くというのは、なんだか不思議な感じです。


今回はこんな記事を紹介したいと思います。

ここまで曲がる! iPad 2のガラスは脅威のしなやかさ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000305-giz-ent

さてと、時間も過ぎたし、たまには掃除をするか。掃除機をかけるのって面倒なんですよね。


さてさて。

ここ数ヶ月、会社からの帰りは1駅分歩いてます。
それを聞いた同僚がさっそく負けじと歩き始めたのですが、1週間で挫折したそうです。
やはり定期券をその1駅前で買うくらい覚悟を決めないとですね。

忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。半導体打撃 オール日本で克服を IHSアイサプライ・ジャパン副社長 南川明氏とか、そういう話題には注目しちゃいますね。

【半導体打撃 オール日本で克服を IHSアイサプライ・ジャパン副社長 南川明氏】
 --東日本大震災で半導体生産が打撃を受けた  「正確に状況を把握できないほど被害が甚大だ。シリコンウエハーをはじめ、半導体生産に必要な素材、部品の供給が止まっており、生産再開に1~3カ月、震災前の生産量に戻すのに3カ月以上かかるだろう。半導体は瞬間的な停電や電圧低下が製品の質に影響するため、計画...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000086-san-bus_all

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。

最初に記事を読んだときは「へぇ」程度の感想でしたが、半導体打撃 オール日本で克服を IHSアイサプライ・ジャパン副社長 南川明氏といった関連の情報を見ていくと、なかなか興味深い情報なのかもしれないと思いました。


≪ Back   Next ≫

[492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]