忍者ブログ
そして長し
| Admin | Write | Comment |
Pick UP
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金なんていくらあっても天国まで持っていけやしないよ。(映画「我が家の楽園」)

さて。

流行は長いスパンで繰り返すっていいますよね。最近流行っている服で、かなり昔に流行ったデザインと似てることがあるんですけど、だからといってその昔の服を着れるかというと、やはり違うんですよね。
繰り返す、といっても少し違う要素が入ってきてるんですよね。

今回は「雨がっぱ・浄水器…売れてます 高まる危機感、自己防衛グッズに注目」といったニュースを紹介します。


雨がっぱ・浄水器…売れてます 高まる危機感、自己防衛グッズに注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000007-fsi-bus_all

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。



おすすめ
スーツ(シングル) 3ボタン
紳士服・男性衣料 紳士用スーツ(ダブル)
スラックス(メンズ) ワンタック

PR

【IMFが資本規制を容認、急激な資金フロー抑制へ枠組み提示】
 [ワシントン 5日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は5日に公表した文書で、資本規制を容認する立場を初めて示した。資本規制をめぐっては、新興国がホットマネーの流入抑制についてIMFの支持を求める一方、先進国の間では(抑制策は)最後の手段とするべき、とけん制する姿勢が見られた。  こうした立場の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000468-reu-bus_all

と、このような記事なわけですが。個人的には「IMFが資本規制を容認、急激な資金フロー抑制へ枠組み提示」というような記事は気になって仕方がありません。


アザレア(西洋ツツジ)の花言葉は「愛されることを知った喜び」

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。

“ほぼ全部入り”の地デジPC──「dynabook Qosmio D711」実力チェックという話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。
“ほぼ全部入り”の地デジPC──「dynabook Qosmio D711」実力チェック
●新モデルレビュー:「dynabook Qosmio D711」  PCもテレビも、これ1台でOK。2011年4月現在、自作PCユーザーなど高リテラシー・ハイエンド指向の人を除く個人向けデスクトップPCの売れ筋は「地デジ対応液晶一体型」である。液晶テレビ、Blu-rayレコーダー、サウンドシステム...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000066-zdn_pc-sci

ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。

と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。




おすすめ
中国茶 黒茶(プーアール茶) プーアール茶
人気の中国茶 中国茶
人気の中国茶 黒茶 プーアール茶

急いで行こうと思ったら、古い道を行け。

さて。

こないだ久しぶりにデパートに行って、エレベータに乗ったら、化粧の濃いちょっと派手なお姉さんと一緒になった。
強烈な香水の匂い。ほんの数十秒で気分が悪くなってきました。本人は気分が悪くならないんだろうか、というのが疑問。

眠気覚ましにニュースを眺めてたら、SMAP 月9ドラマ主題歌チャリティ配信決定、コメント到着という話題がすごく気になりました。
SMAP 月9ドラマ主題歌チャリティ配信決定、コメント到着
 フジテレビ系ドラマ「幸せになろうよ」主題歌『not alone ~幸せになろうよ~』を、5月4日にCDシングルとしてリリースする予定だったSMAP。東北地方太平洋沖地震の影響を受け、今作を配信リリースすることが決定しました。  短期間に大量のCDを生産する必要があることと、震災被害を受けた関東近...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000004-exp-musi



<東日本大震災>力士らちゃんこ料理を振る舞う--足利の避難所 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000038-maiall-soci

唐突ですが、ラーメンを食べに行くことに決めました。

では。



≪ Back   Next ≫

[480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490]

Copyright c 剣の道けわし。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]